温泉ふとん4

ワッターマン

2008年11月15日 16:25

温泉ふとんで、ラクして健康!
寝具は、毎日使うものです。
ダイエットの為の運動や、健康の為のジョギングは、
なかなか継続が難しい様です。
でも、毎日使う敷ふとんが健康のお手伝いをするのなら、
三日坊主はありません

楽して、体調が良くなれば良いですよね。

最近、低体温症の人が多くなったと聞きます。

夏場にクーラーに頼りすぎたり、
エアコンなどで快適な温度に慣れすぎて、
自分の身体で体温のコントロールをする事が
出来ない人が増えたそうです。

クーラーなどで冷えた身体の血管は収縮し、
血液の流れが悪くなります。
その結果、手足が冷たくなったり、
肩や腰に、乳酸が溜まり易くなり、
冷え性や肩こり、腰痛の原因になります。

人は、体温が1度低くなると
免疫力が30%程度悪くなると言います、
その結果、風邪やチョットした病気も直りが悪くなります。
それほどに、低体温は怖いものです

そこで、温泉ふとんに寝ることで、
身体が温まり自然に血管がゆったりとなり、
血流が良くなる事が身体に良い訳です。

温泉ふとんに寝ると、自然に手足が温まり
快適に眠れますよ。

冬場は、遠赤外線の温かさが魅力で、
秋と冬は、温泉浴気分と言いますが、
温泉ふとんは、実は、春や夏も有効で、
春と夏は、マイナスイオンで森林浴気分
をお楽しみ頂けますよ。

関連記事