2008年11月17日
パセリさんご来店
昨日、パセリさんがお店に来られました。

よく、考えてみると、綿万・上通店の近くに
みずほモータープールの支店がありました。
ご近所さんだ・・・
パセリさんは、先日、ブログで紹介した、モコモコ毛布をお買上げ頂きました。
ブログを通してお友達が出来るのは嬉しいですね。
また、ご来店をお待ちしております。
みずほモータープールのブログはこちらです。

よく、考えてみると、綿万・上通店の近くに
みずほモータープールの支店がありました。
ご近所さんだ・・・
パセリさんは、先日、ブログで紹介した、モコモコ毛布をお買上げ頂きました。
ブログを通してお友達が出来るのは嬉しいですね。
また、ご来店をお待ちしております。
みずほモータープールのブログはこちらです。
2008年11月16日
魔法の毛布 再入荷
今年、一番人気の毛布 ポーラテックが再入荷しました。
ポーラテック、その軽さと、温かさで魔法の毛布と呼ばれています。
では、普通の毛布とどの程度重さが違うのか比べてみます。


左側がポーラテックで、0,87Kgでした。
右側が普通のあわせ毛布で、ナント2,98Kgです。
重さは、普通の毛布の三分の一以下でした。
軽いはずです。
それでいて暖かいから不思議ですよね。
フリースの中でも、最高の素材Classic200を使用しているからです。
この素材は、ヒマラヤなどの登山にも使われている様です。
軽くて、暖かく、通気性が良いのでむしむししない。
しかも、自宅で洗濯が出来て、乾きが早い。
これが、ポーラテック毛布が魔法の毛布と言われる理由です。
是非一度、綿万で手にとって見て下さい。
ちなみに、価格は
シングルが 12,800円
ダブルが 18,900円です
ポーラテック、その軽さと、温かさで魔法の毛布と呼ばれています。
では、普通の毛布とどの程度重さが違うのか比べてみます。


左側がポーラテックで、0,87Kgでした。
右側が普通のあわせ毛布で、ナント2,98Kgです。
重さは、普通の毛布の三分の一以下でした。
軽いはずです。
それでいて暖かいから不思議ですよね。
フリースの中でも、最高の素材Classic200を使用しているからです。
この素材は、ヒマラヤなどの登山にも使われている様です。
軽くて、暖かく、通気性が良いのでむしむししない。
しかも、自宅で洗濯が出来て、乾きが早い。
これが、ポーラテック毛布が魔法の毛布と言われる理由です。
是非一度、綿万で手にとって見て下さい。
ちなみに、価格は
シングルが 12,800円
ダブルが 18,900円です
2008年11月15日
温泉ふとん4
温泉ふとんで、ラクして健康!
寝具は、毎日使うものです。
ダイエットの為の運動や、健康の為のジョギングは、
なかなか継続が難しい様です。
でも、毎日使う敷ふとんが健康のお手伝いをするのなら、
三日坊主はありません。
楽して、体調が良くなれば良いですよね。
最近、低体温症の人が多くなったと聞きます。
夏場にクーラーに頼りすぎたり、
エアコンなどで快適な温度に慣れすぎて、
自分の身体で体温のコントロールをする事が
出来ない人が増えたそうです。
クーラーなどで冷えた身体の血管は収縮し、
血液の流れが悪くなります。
その結果、手足が冷たくなったり、
肩や腰に、乳酸が溜まり易くなり、
冷え性や肩こり、腰痛の原因になります。
人は、体温が1度低くなると、
免疫力が30%程度悪くなると言います、
その結果、風邪やチョットした病気も直りが悪くなります。
それほどに、低体温は怖いものです。
そこで、温泉ふとんに寝ることで、
身体が温まり自然に血管がゆったりとなり、
血流が良くなる事が身体に良い訳です。
温泉ふとんに寝ると、自然に手足が温まり
快適に眠れますよ。
冬場は、遠赤外線の温かさが魅力で、
秋と冬は、温泉浴気分と言いますが、
温泉ふとんは、実は、春や夏も有効で、
春と夏は、マイナスイオンで森林浴気分
をお楽しみ頂けますよ。

寝具は、毎日使うものです。
ダイエットの為の運動や、健康の為のジョギングは、
なかなか継続が難しい様です。
でも、毎日使う敷ふとんが健康のお手伝いをするのなら、
三日坊主はありません。
楽して、体調が良くなれば良いですよね。
最近、低体温症の人が多くなったと聞きます。
夏場にクーラーに頼りすぎたり、
エアコンなどで快適な温度に慣れすぎて、
自分の身体で体温のコントロールをする事が
出来ない人が増えたそうです。
クーラーなどで冷えた身体の血管は収縮し、
血液の流れが悪くなります。
その結果、手足が冷たくなったり、
肩や腰に、乳酸が溜まり易くなり、
冷え性や肩こり、腰痛の原因になります。
人は、体温が1度低くなると、
免疫力が30%程度悪くなると言います、
その結果、風邪やチョットした病気も直りが悪くなります。
それほどに、低体温は怖いものです。
そこで、温泉ふとんに寝ることで、
身体が温まり自然に血管がゆったりとなり、
血流が良くなる事が身体に良い訳です。
温泉ふとんに寝ると、自然に手足が温まり
快適に眠れますよ。
冬場は、遠赤外線の温かさが魅力で、
秋と冬は、温泉浴気分と言いますが、
温泉ふとんは、実は、春や夏も有効で、
春と夏は、マイナスイオンで森林浴気分
をお楽しみ頂けますよ。
2008年11月14日
2008年11月13日
温泉ふとん3

ゆっくり眠れた翌朝は、なんて気持ちの良い目覚めでしょう・・
ゆっくり眠る秘訣は、一つは精神的な事もありますが、
意外に、寝具の影響も大きいものです。
温泉ふとんは、質の高い眠りの為には
最適な寝具だと思います。
温泉ふとんは、大阪西川では、ダンクリニックと言う名前です。
ダンクリニックとは、ダン(温めて)、クリニック(治療する)と言う意味です。
当初、綿万が販売を始めた時には、西川の指導で健康教室などをして、
ダンクリニックの効果を説明していましたが、
どうも、私たちの考え方と、健康教室の意味合いが合わずに悩みました。
健康教室を行うと、いかにも、この寝具を使うと
簡単に健康になるような誤解を生みそうでした。
それよりも、私たちが伝えたいのは、
温泉ふとんに寝ると快適に休めますよ。
快適に眠ると熟睡出来て疲れが取れますよ・・と言う事。
寝具で、病気が治るなら、お医者さんは要りません。
でも、快適に眠って、体力が快復すれば、
病気になりにくい身体が出来ます。
もちろん、ダンクリニックは、厚生省の認可を取った、
加温式温熱治療器で
頭痛、肩こり、不眠症、慢性便秘に効果ありと認められていますが、
すべての人に必ず効くとは思っていません。
そこで、温泉ふとんを使いながら、このふとんの良さは
何だろうと考えていたら、
この気持ち良さは、阿蘇の露天風呂に入った後の
気持ち良さに似ていると思いました。
温泉に入ると、身体が温まり血行が良くなり
肩こりや腰痛が楽になりよね。
温泉ふとんも同様に、遠赤外線の効果で身体が温まり
血管がゆったりと広がり、
更にマイナスイオンで血流が良くなると思われます。
どうやら、温泉ふとんに寝ると、
温泉に入った様な効果が有りそうなので
綿万では、温泉ふとんと呼ぶ事にしました。
これが、温泉ふとん命名の理由なんですよ。
ちょっと面白いでしょう。
温泉ふとんについては、連載でブログをアップします。
2008年11月12日
温泉ふとん2
今日はラジオの日でした。
朝から寒かったので、今日の話題は温泉ふとんでした。
温泉ふとんとは、暖かくて、快適に眠れる敷ふとんの事です。

昨年までは、ちょっと重たい感じでたが、
今年、従来より40%も軽くなった温泉ふとんが出きました。

温泉ふとんは、
このコントローラーで
調整します。
緑色はマイナスイオンの量と時間
赤色は温度の調整です。

一般的に、遠赤外線は身体をじわっと温めてくれます。
しかも、電気毛布と違い、皮膚が乾燥しないので
夜中にのどが渇いたり、暑苦しくなったりしません。
マイナスイオンは、血液の循環を良くし、
血液の浄化にも役に立つといわれています。
でも、私の使った感想では、
柔らかい暖かさに包まれていると、自然と目がトロンとなり
いつの間にか熟睡できます。
長年使っていますが、
私の一番お気に入りの敷ふとんです。
朝から寒かったので、今日の話題は温泉ふとんでした。
温泉ふとんとは、暖かくて、快適に眠れる敷ふとんの事です。

昨年までは、ちょっと重たい感じでたが、
今年、従来より40%も軽くなった温泉ふとんが出きました。

温泉ふとんは、
このコントローラーで
調整します。
緑色はマイナスイオンの量と時間
赤色は温度の調整です。

一般的に、遠赤外線は身体をじわっと温めてくれます。
しかも、電気毛布と違い、皮膚が乾燥しないので
夜中にのどが渇いたり、暑苦しくなったりしません。
マイナスイオンは、血液の循環を良くし、
血液の浄化にも役に立つといわれています。
でも、私の使った感想では、
柔らかい暖かさに包まれていると、自然と目がトロンとなり
いつの間にか熟睡できます。
長年使っていますが、
私の一番お気に入りの敷ふとんです。
2008年11月11日
2008年11月11日
2008年11月11日
2008年11月06日
ほ~っと、心の安らぐ駐車場
今日は、みずほモータープールのパセリさんを取材に行きました。
今日は、取材が有るので、
イケメンを二人準備しました
の言葉で、到着同時に、
イケメンを確認に行きました。
(これが証拠写真です)
みずほモータープールは、小泉八雲の生家の真裏です。
鶴屋百貨店から歩いて3分の好立地にありながら、
料金は、午前7時~午後7時までは、50分100円、午後7時~翌朝7時までは、なんと60分100円という安さです。・・これは安い・・・!!
縦列2基の立体駐車場で、
入り口が広々としているので、
初心者にもうれしい駐車場です。
もちろん、ターンテーブルで、
出るときは直進で出る事ができますよ。
みずほモータープールは、2基の駐車場に72台の車が止められるそうで、1基あたり36台のスペースがあります。1階のスペースは車室に使えないので、19階建ての車室が有る事になります。でも、1階の車室の高さが、普通の部屋の半分程度だから、マンションで言えば8階建て程度の高さです。勉強になるな・・・!
また、この駐車場には、様々なサービスがありました。
コインロッカー:駐車中のお客様が、お買い物の品を一々車に入れなくて 良いように準備して有りました。料金はタダです。
冷凍庫:生鮮食料品などを一時預かってくれるそうです。勿論タダ!
自動販売機:コーヒー、ジュース、お茶などがすべて100円です。安い!
おしぼり:自由に使っていただける様に、沢山準備されていました。
ベビーカー:お子様連れに、ベビーカーも無料で貸し出してくれます。

コミュニティーボードには、
町のイベントのポスターやなどなど
カウンターには、
近くのラーメン屋の割引券など・・
ペットボトルのキャップを集めて、
”地球に愛を子供に愛を”
ワクチンを送る運動もしてますよ。
聞いている内に、すごく気配りの有る駐車場だな・・と思いました。
取材が終了後、雑談になって、私の子供の話をしていたら、パセリさんが一言、もう一度子育てしたい・と言われました。その一言で、みずほモータープールが、人にも、町にも優しい理由が分かったような気がします。
ほ~っと、心が安らぐ、みずほモータープールへ、
一度行ってみませんか?

イケメンを二人準備しました
の言葉で、到着同時に、
イケメンを確認に行きました。
(これが証拠写真です)
みずほモータープールは、小泉八雲の生家の真裏です。
鶴屋百貨店から歩いて3分の好立地にありながら、
料金は、午前7時~午後7時までは、50分100円、午後7時~翌朝7時までは、なんと60分100円という安さです。・・これは安い・・・!!

入り口が広々としているので、
初心者にもうれしい駐車場です。
もちろん、ターンテーブルで、
出るときは直進で出る事ができますよ。
みずほモータープールは、2基の駐車場に72台の車が止められるそうで、1基あたり36台のスペースがあります。1階のスペースは車室に使えないので、19階建ての車室が有る事になります。でも、1階の車室の高さが、普通の部屋の半分程度だから、マンションで言えば8階建て程度の高さです。勉強になるな・・・!
また、この駐車場には、様々なサービスがありました。
コインロッカー:駐車中のお客様が、お買い物の品を一々車に入れなくて 良いように準備して有りました。料金はタダです。
冷凍庫:生鮮食料品などを一時預かってくれるそうです。勿論タダ!
自動販売機:コーヒー、ジュース、お茶などがすべて100円です。安い!
おしぼり:自由に使っていただける様に、沢山準備されていました。
ベビーカー:お子様連れに、ベビーカーも無料で貸し出してくれます。

コミュニティーボードには、
町のイベントのポスターやなどなど
カウンターには、
近くのラーメン屋の割引券など・・
ペットボトルのキャップを集めて、
”地球に愛を子供に愛を”
ワクチンを送る運動もしてますよ。
聞いている内に、すごく気配りの有る駐車場だな・・と思いました。
取材が終了後、雑談になって、私の子供の話をしていたら、パセリさんが一言、もう一度子育てしたい・と言われました。その一言で、みずほモータープールが、人にも、町にも優しい理由が分かったような気がします。
ほ~っと、心が安らぐ、みずほモータープールへ、
一度行ってみませんか?
2008年11月05日
蓄熱毛布が大人気
やっとビッグ・イベント2つが終了しました。
浜町の移動販売会と、西川の現品処分市です。
2つのセールで、蓄熱毛布(ウォームレイ)が大人気でした。

蓄熱毛布は、汗を吸い、その汗で発熱し、
その熱を繊維の中に保持し
遠赤効果で、一晩中暖かいと言う毛布です。
秘密は、ウォームレイと言う素材です。
最近、ユニクロが暖かいヒートテックと言う
素材を出していますが。
今年は、暖かさがキーワードのようです。
今回のセールでは、前日ご購入のお客様が
翌日に暖かかったからと
ご家族の分まで買いに来られました。
チョット注目の毛布ですよ。

色はご覧の3色、
値段は、チョット高めの
ウォームレイ毛布が シングル 12,800円
ウォームレイ敷パットが シングル 10,000円です。
でも、多分、期待を裏切りませんよ。
浜町の移動販売会と、西川の現品処分市です。
2つのセールで、蓄熱毛布(ウォームレイ)が大人気でした。

蓄熱毛布は、汗を吸い、その汗で発熱し、
その熱を繊維の中に保持し
遠赤効果で、一晩中暖かいと言う毛布です。
秘密は、ウォームレイと言う素材です。
最近、ユニクロが暖かいヒートテックと言う
素材を出していますが。
今年は、暖かさがキーワードのようです。
今回のセールでは、前日ご購入のお客様が
翌日に暖かかったからと
ご家族の分まで買いに来られました。
チョット注目の毛布ですよ。

色はご覧の3色、
値段は、チョット高めの
ウォームレイ毛布が シングル 12,800円
ウォームレイ敷パットが シングル 10,000円です。
でも、多分、期待を裏切りませんよ。
2008年11月01日
遠赤ヒーターと扇風機
昨晩、家に帰ったら、なんと遠赤ヒーターが出ていました。
子供達が寒かったので出したのでしょう。
でも、使っているうちに熱くなったのか
途中から、スイッチを切っていました。
いよいよ、そんな季節になったのかと思いました。

それにしても、遠赤ヒータ―の向こうに見える
扇風機の姿には、
今年の、気候の変化を感じませんか?
子供達が寒かったので出したのでしょう。
でも、使っているうちに熱くなったのか
途中から、スイッチを切っていました。
いよいよ、そんな季節になったのかと思いました。

それにしても、遠赤ヒータ―の向こうに見える
扇風機の姿には、
今年の、気候の変化を感じませんか?