スポンサーサイト

上記の広告は90日以上記事の更新がないブログに表示されます。新しい記事を書くことで、こちらの広告が消せます。

  

Posted by おてもやん at

2009年01月20日

水俣訪問記・最終章

水俣訪問記もいよいよ最終章になりました。

最後に訪れたのは、菓子工房・アルルカンさんでした
場所は水光社のすぐ横の分かりやすい所でした。

お店に入ると、ケーキを作る所から見えたのか
甘かもん姫さんが、すぐにお店に出てきて下さいました



水俣に出張販売に来るといったら、大歓迎をして頂きました
持つべきものは、友達だなー・・・
おまけに、出張販売のときに
水俣に泊まってブログのメンバーで飲もうとのお誘いも・・

計画では、3日とも日帰りをするつもりだが・・
いやはや、魅力的なお誘い・・・
何だかんだで、楽しい話をして盛り上がりました。
お土産のチーズケーキ、
子供たちが大喜びでした




最後は、店頭で両手を振ってお見送り
お店の雰囲気にピッタリのかわいい姿でした。

アルルカンさんのブログは、こちらをクリックして下さい。

アルルカンの甘かもん姫さん
ありがとうございました


そして、水俣のブログ仲間の皆さん
本当にありがとうございました。


2月24日・25日に会える事を
楽しみにしています!
  


Posted by ワッターマン at 20:20Comments(0)ブログ仲間

2009年01月20日

水俣訪問記その4

4番目に伺った店は、ウエダ靴店さんです

残念ながら、その日はわらじさんは休みでした
でも、お相手をして頂いた、わらじさんのパパが大好きになりました

わらじさんのお店は、昔ながらの店構えで
奥に、靴の修理場があり、その前にテーブルが・・・

テーブルの上には、いわしや、お漬物、お茶などが並んでいました。
当日は、常連のお客様がお2人、楽しそうに話していらっしゃいました。
(テーブルの両側が、わらじさんのご両親です)

わらじさん不在の中で、私もテーブルを囲んで
いろんなお話をしながら、
お茶やいわしをご馳走になりました

その内、ブログで有名
ウエダ靴店名物の
焼き芋
出して頂きました。
これが、ほかほかで
美味いの何の・・・


お店の方と、お客さまが一体になって楽しめる店
お客さんが気楽に立ち寄れる店
楽しい会話が飛び交う店

本当に、小売店の原点を教えて頂いたような時間でした。

ウエダ靴店のブログは、こちらをクリックして下さい。

わらじさんのお父さん、お母さん
ありがとうございました。


次回のブログは、アルルカンさんです。  


Posted by ワッターマン at 17:54Comments(4)ブログ仲間