スポンサーサイト

上記の広告は90日以上記事の更新がないブログに表示されます。新しい記事を書くことで、こちらの広告が消せます。

  

Posted by おてもやん at

2009年01月31日

温泉ふとんの話 その4

これは、私が温泉ふとんを使って感じた体験談です。
現在4話目ですので、よろしければ、1話目からご覧下さい。


身体を温めると健康になれる?

温泉に行くと、身体が温まり、血行がよくなりますよね
そうすると、血液の循環が良くなり、
身体が楽になりませんか?





どうやら、血行が良くなると身体の調子が良くなるようですね

昔から、おなかが痛くなると
手のひらを痛いところに当てていますよね


手当って、それが語源になっているようです。

また最近、岩盤浴が流行っていますが、
これも身体を芯から温めて血行を良くし
その結果、疲れが取れたり
肩こりや腰痛が改善されるようです


昔から、湯治と言うように、
温泉で身体を温めて直すと言う考え方がありました。

どうやら、身体を温めることは
健康に良いようですね・
・・と言う事は・・・

温泉ふとんで身体を一晩中温めて寝ることは
きっと、身体に良い事なんですね!

また、明日のブログに続きます!  


Posted by ワッターマン at 11:03Comments(0)温泉ふとん

2009年01月30日

温泉ふとんの話 その3

これは、私の温泉ふとんの体験談です。
今回で3話目です。良ければ1話からご覧下さい

温泉ふとんって何だろう!



温泉ふとんと言うと、何かお湯の入った
おふとんを連想
しますが、
実は、普通の敷ふとんなんです

ただ、チョット仕掛けがあって
電気を使って、
マイナスイオンと遠赤外線がでるのです。

マイナスイオン血液の流れを良くし
血液を健康な弱アルカリ性
にすると言われています。

遠赤外線は、身体を芯から温めてくれます


温泉ふとんは、大阪西川の商品
ダンクリニックと言う名前
厚生省の医療用具承認番号がある商品です。

ダンクリニックの、ダンは温めるという意味
クリニックは治療すると言う意味です。
だだ、何となく重たい名前なので
綿万では、別名で呼ぶことにしました。

温泉ふとんを使うと、身体が温まって、血行が良くなります
その気持ち良さが
泉に入って、温まった状態に似ているので
綿万では、温泉ふとんと名づけました

私の場合、このふとんに寝ていると
何故か熟睡出来て疲れが取れるのです

また、次回のブログに続きます。  


Posted by ワッターマン at 10:30Comments(0)温泉ふとん

2009年01月29日

温泉ふとんの話 その2

昨日のブログに続き、温泉ふとん体験談その2です。

そこで、使い始めたのが
       温泉ふとんでした。




温泉ふとんは結構、高価な物です。
そこで、「このふとんを使うと、必ず健康になるぞ!」
自分に言い聞かせながら使い始めました。

6月ごろに使い始めたので
最初は温熱を使わず、毎日マイナスイオンだけを浴びていました

1ヶ月ほど使ってみると、不思議と体調が良くなりました

半年ほど使って、いよいよ温熱を入れる時期になると
ジワッとした暖かさで眠るのが楽しくなりました

それ以来、短時間で熟睡できる様になり
翌日に疲れが残らないようになりました

実は、私は不眠症気味
約20年近く、毎晩睡眠薬を飲んでいたんですが
温泉ふとんを使い始めたら
いつの間にか、睡眠薬が要らなくなりました

それに、以前は目覚まし時計で
やっと起きることが出来る状態
でしたが、
使い始めてからは、6時の目覚ましがなる直前に
すっきり目覚める様になりました

(年のせいだと言う人もいますが・・笑)

また、明日のブログに続きます。  


Posted by ワッターマン at 10:38Comments(0)温泉ふとん

2009年01月28日

温泉ふとんの話 その1

もし、若さや健康が買える・・
     としたら、どうしますか?

チョット、驚くようなタイトルですが・・・


これは私が、
大阪西川の温泉ふとん体験談
投稿した時の文章です。

温泉ふとんを知っていただくには
この文書が一番良い様な気がしますので
今回から、5回程度にわたりご紹介致します


もし、若さや健康が買える・・
     としたら、どうしますか?

チョット、驚くようなタイトルですが・・・
これは、私が温泉ふとんを使って実感した事です

私の名前はワッターマン(ブログの為、名前はワッターマンです)
昭和23年生まれで、現在60歳です。

現在RKKラジオ、とんでるワイドに
毎週水曜日に生出演中で、
ラジオの声が大きいので
とても体格の良い人だと思われている様ですが、
実は、背が低くて、やせっぽちなので
リスナーの方は、ご来店されると、皆さんビックリされます

弱な身体に反して、実はとても元気
じっとしているのが嫌いな性格なので
毎日、元気に走り回っています

こんな私ですが、
実は8年ほど前に、とても体調が悪い時期がありました。

よく眠れない朝から頭が重い身体がだるい
最後には、割れるような頭痛に苦しみました。

日頃から、病気に無縁で病院嫌いの私も
この時だけは、とても不安になり
知り合いの病院に行き
CTなど、様々な検査をお願いしました


検査後、先生が笑いながら一言

「これは、男の更年期障害ですよ。」
と言うショックな一言!

更年期障害には特効薬はなく、
ストレスを無くして、気楽に病気と付き合う事
・・・と言われました。

多忙な仕事を抱えているので、そう言うわけにはいきません。そこで、温泉ふとんを使うことにしました

次回に続く!




  


Posted by ワッターマン at 17:20Comments(0)温泉ふとん

2009年01月21日

3号線 ガソリン価格

先週の土曜日、水俣まで行って来ました

往路は、3号線をひたすら走って約2時間
復路は、高速を利用して、所要時間は1時間半でした

そこで、緊急レポート 
3号線 ガソリン価格の変化
ご報告いたします。







熊本市内は102円 宇土で105円 小川では96円
八代では100円 湯浦で96円 
最後に津奈木でも96円でした。
ちなみに、すべてレギュラー・ガソリン 1リッターの価格です

水俣に入ったら、お店を探すのに気をとられて
ガソリン価格をチェック出来ませんでした。

以上、緊急レポートでした。
  


Posted by ワッターマン at 15:55Comments(0)その他

2009年01月20日

水俣訪問記・最終章

水俣訪問記もいよいよ最終章になりました。

最後に訪れたのは、菓子工房・アルルカンさんでした
場所は水光社のすぐ横の分かりやすい所でした。

お店に入ると、ケーキを作る所から見えたのか
甘かもん姫さんが、すぐにお店に出てきて下さいました



水俣に出張販売に来るといったら、大歓迎をして頂きました
持つべきものは、友達だなー・・・
おまけに、出張販売のときに
水俣に泊まってブログのメンバーで飲もうとのお誘いも・・

計画では、3日とも日帰りをするつもりだが・・
いやはや、魅力的なお誘い・・・
何だかんだで、楽しい話をして盛り上がりました。
お土産のチーズケーキ、
子供たちが大喜びでした




最後は、店頭で両手を振ってお見送り
お店の雰囲気にピッタリのかわいい姿でした。

アルルカンさんのブログは、こちらをクリックして下さい。

アルルカンの甘かもん姫さん
ありがとうございました


そして、水俣のブログ仲間の皆さん
本当にありがとうございました。


2月24日・25日に会える事を
楽しみにしています!
  


Posted by ワッターマン at 20:20Comments(0)ブログ仲間

2009年01月20日

水俣訪問記その4

4番目に伺った店は、ウエダ靴店さんです

残念ながら、その日はわらじさんは休みでした
でも、お相手をして頂いた、わらじさんのパパが大好きになりました

わらじさんのお店は、昔ながらの店構えで
奥に、靴の修理場があり、その前にテーブルが・・・

テーブルの上には、いわしや、お漬物、お茶などが並んでいました。
当日は、常連のお客様がお2人、楽しそうに話していらっしゃいました。
(テーブルの両側が、わらじさんのご両親です)

わらじさん不在の中で、私もテーブルを囲んで
いろんなお話をしながら、
お茶やいわしをご馳走になりました

その内、ブログで有名
ウエダ靴店名物の
焼き芋
出して頂きました。
これが、ほかほかで
美味いの何の・・・


お店の方と、お客さまが一体になって楽しめる店
お客さんが気楽に立ち寄れる店
楽しい会話が飛び交う店

本当に、小売店の原点を教えて頂いたような時間でした。

ウエダ靴店のブログは、こちらをクリックして下さい。

わらじさんのお父さん、お母さん
ありがとうございました。


次回のブログは、アルルカンさんです。  


Posted by ワッターマン at 17:54Comments(4)ブログ仲間

2009年01月19日

水俣訪問記その3

次に伺ったのは、
モンブランフジヤさんから徒歩2分
SWEET SHOP みむら さんです




先週、オフ会で飲んで話して楽しんだので
たいちゃんとお会いした瞬間に時間が戻り
先日のオフ会の乗りに変わりました

突然の訪問に、当初は意味が分からない様子でした。

販売会のチラシの件など快諾して頂きました。

たいちゃん本当にありがとうございました

2月は宜しくお願いいたします



SWEET SHOPみむらのブログは、こちらをクリックして下さい。

次回は、うえだ靴店です。  


Posted by ワッターマン at 10:25Comments(0)ブログ仲間

2009年01月18日

水俣訪問記その2

その次に伺ったのは、
モンブランフジヤさんのお店でした。

レンズまめさんのお店から歩いて3分
国道3号線沿いの角に可愛いお店がありました。




笹原さんはおいでですか・・と聞くと
ケーキを作っているコーナーを指差し
どの笹原ですか・・? と聞かれました。

そうだスイーツ王子と呼ぶべきだったのだと反省。
実は、ご家族でケーキを作っていらっしゃいました。

ケーキつくりの手を休めてあって頂きました。

店内は、甘い香りと美味しそうなケーキが一杯でした。

スイーツ王子、ありがとうございました。



モンブランフジヤさんのブログは、こちらをクリックして下さい

次回のブログは、SWEET SHOP みむらさんです。
  


Posted by ワッターマン at 19:25Comments(0)ブログ仲間

2009年01月18日

水俣訪問記その1

メガネまめさんの一言で
ワッターマンは、水俣へ行ってきました

まずは、メガネまめさんのお店を訪問

国道3号線から、商店街に入ると一軒目・・分かり易い!



嬉しいことに、ご夫婦でお相手をして頂きました
写真でお分かりのように、優しいご主人でした

販売会をする場所をご紹介して頂き
すぐに、水俣のもやい館に決定しました。

その後は、いろいろアドバイスを頂き
ブログのメンバーさんの場所を教えて頂きました。

レンズまめさんご夫妻に大感謝です!!

メガネのカワタさんのブログは、こちらをクリックして下さい。

次回のブログは、モンブラン フジヤさんです。  


Posted by ワッターマン at 15:26Comments(2)ブログ仲間

2009年01月16日

お詫びと訂正

実は、昨日のブログでFMの局名を間違えておりました
今朝、ご指摘を受け、早速、ブログを修正しました
汗・・汗・・あせ・・あせ・げんなりひょえーガーン

FM791
熊本シティエフエムさん申し訳ありませんでした


そこで、昨日のお話の続きを・・・

出演したのは、FM791
熊本シティエフエムさんの
ダウンタウン ストリート・ショップと言う番組で

MCは、南さん、長江さん、Cobyさんの3名で
Cobyさんは、可愛くて魅力的な女性
南さん、長江さんは、イケメンで話が面白い方でした。

約12分間の生放送でしたが、とても楽しい時間でした



  


Posted by ワッターマン at 17:27Comments(0)その他

2009年01月15日

FM791に出てきました

ブログのわでFM791のラジオに出てきました。



安政町のカリーノ坂スタジオからの生放送でした

約12分間、楽しかったですよ

お暇だったら、聞いて見てください。
明日以降、ブログのわのブログに
放送のリンクが貼られると思います


ブログのわのブログはこちらをクリックして下さい。  


Posted by ワッターマン at 16:28Comments(0)その他

2009年01月14日

オフ会 開催

昨晩、第二期生のオフ会が、
上通チームの
ながしょさんの手配

開催されました。

何と水俣チームの6名をはじめ、
14名があつまりました







楽しい話題が一杯で、とても盛り上がりました。
オフレコの話も沢山あり
これは、内容は内緒です!

ブログを通して知り合った仲間が
こんなに増えてうれしい限りです。

昨晩、お集まりの皆様
ありがとうございました。
そして、お疲れ様でした。

これからも、ブログ頑張りましょう!  


Posted by ワッターマン at 14:24Comments(4)その他

2009年01月13日

ウールのふとん(ビューティースター)

ビューティースター
名前がお洒落でしょう!



綿のおふとんが好きな方に最適なおふとんがあります。
昔からの綿のおふとんは、愛着はありますが
何しろ重い。更に、肩口がスースーする様な気がします。

そこで、お奨めなのが、西川牧場のウールを使った
ビューティースター
です。



ご覧の様に、肩口をすっぽり覆い、肌に密着してくれますので、
肌触りも良く、暖かですよ

これは、うろこ型の特殊なキルティング
更に、肌に密着するように加工しているからです。





中綿は、西川ウール100% 生地は綿100%で最高の肌触りです。
掛ふとんとウールパットがあり、
上下に使うと更に快適ですよ。


ちなみに、価格は
シングル 肌掛ふとんが 18,900円  
ウールパットが 25,200円
です
ダブルサイズ クイーンサイズもありますよ。  


Posted by ワッターマン at 15:06Comments(2)その他

2009年01月11日

割烹着が人気です

綿万は、おふとんやカバーが人気ですが、

意外にお客様が多いのが

エプロンと割烹着です。









柄にこだわるスタッフが厳選するので

いつも、新しくてお洒落な柄が揃っていますよ。

是非、一度見に来てください。  


Posted by ワッターマン at 14:26Comments(0)その他

2009年01月09日

三社参り

お正月に、家族で三社参りに行きました。

藤崎宮、加藤神社、熊本稲荷神社と回りましたが、

2軒目の加藤神社で、

お賽銭を入れて、願い事をしようとしたら、

願い事の際は、住所・氏名を告げて願い事をして下さいとありました。

子供たちは大騒ぎです・・・

藤崎宮では、名前を言わなかったよ

願い事はどうなったと・・・・

こんなに大勢の人が願い事をするから

住所氏名は言わないと、神様も分からないよね

と、変に納得して、それからはすべて住所氏名を告げました。

何となく、微笑ましい光景でした。

最後に、ありがたい天龍王神様の写真を・・・


  


Posted by ワッターマン at 13:53Comments(2)その他

2009年01月07日

とんでるワイド 新年初

今日から、とんでるワイド
生放送がはじまりました



大田黒 浩一ちゃんは
今年も半袖のアロハでした。

今年も一年頑張りますので
ラジオを聴いてくださいね!!!
  


Posted by ワッターマン at 12:06Comments(0)とんでるワイド

2009年01月05日

底値市 特別奉仕品

底値市では、羽毛ふとんが
驚きの価格で登場します。



この羽毛ふとんは、数量限定
DMをお持ちのお客さんのみの販売です。

1月8日以前のご購入もご予約も出来ません。

早いが勝ちの特別ご奉仕品ですよ

この商品には、割引券は使えません

ご希望の方は、DMをお持ちの上
お早めに、ご来店下さい。  


Posted by ワッターマン at 22:15Comments(0)羽毛ふとん

2009年01月04日

最高級羽毛ふとん

羽毛ふとん底値市のその3です。




通常、最高級羽毛と言われるものは、
産卵期を中心に2年~6年と言う
長い期間育てられた、親鳥(マザーグース)から
丁寧に手摘みされた羽毛の事を指します。

今回の羽毛ふとんは、厳選された羽毛の中から
更に、高品質の羽毛のみ厳選したものです。

最高品質の羽毛が
気品に満ちた眠りをお届けします。


是非一度、綿万各店でご覧下さい。

  


Posted by ワッターマン at 13:15Comments(0)羽毛ふとん

2009年01月03日

ホコリの出ない羽毛ふとん

羽毛ふとん底値市の商品紹介その2です。

ホコリの出ない羽毛ふとんをご存知ですか?

ゴアテックスと言う生地を使用しているので

ホコリの出ない清潔な羽毛ふとんですよ



アレルギーの方や、アトピーの方にも
最適ですよ


羽毛ふとん底値市は
1月9日(木)からです。  


Posted by ワッターマン at 13:30Comments(2)羽毛ふとん